ピザ生地ってどう作るの? 材料を変えるとどうなるのかも解説!

ピザ生地ってどう作るの? 材料を変えるとどうなるのかも解説!
大人から子どもまで多くの人を虜にするピザ。ピザの土台となる生地はどのように作るのかはご存じでしょうか。

今回の記事ではピザ生地の作り方に関して解説します。

各材料の配合を変えるとどのようなピザ生地になるのかなどをご紹介してまいります。

 

ピザ生地の材料について

ピザ生地の基本的な材料は、薄力粉と強力粉、ドライイーストを水で合わせます。

 

薄力粉について

薄力粉は小麦粉の一種で小麦粉を挽いて作られます。なぜ薄力粉と呼ばれているかといいますと、含まれるグルテンの量が一般の小麦粉よりも少ないからです。

主に使われる料理には天ぷらやから揚げなどになります。仕上がりがふわっとしたものが多いのが特徴です。

お菓子にもよく使われサクっとした食感を与えることができます。

小麦粉の粒の粒子が細かく、手によくついてしまうのも薄力粉の特徴です。

ピザ生地に使う場合には強力粉との配分を考え使用することで、仕上がりに違いが出てきます。

 

強力粉について

強力粉も小麦粉の一種で薄力粉の反対の性質をもつ粉です。含まれるグルテンの量が多く、水を吸いやすいため、パンや給食に出てくるソフト麺に使われています。

仕上がりがもっちりとするため、パン生地に近いピザ生地にしたい場合は強力粉を使うことが多いです。

 

ドライイーストについて

イーストという酵母の一種で、その他にも生イースト、インスタントドライイーストなどがあります。

生地を膨らませるのに使用して、香りや食感の元になります。調理に使うとしてもドライイーストは生きた材料ということにも注目です。

通常のドライイーストを使用する場合には、予備発酵を行う必要があります。

予備発酵とは、ドライイーストに含まれる酵母菌を活性化させるための調理手順です。

あらかじめ温かい湯の中に入れて酵母菌を活性化させます。

この温度が適温でありませんと、生地が膨らまなかったり、膨らみが不十分であったりするので慎重に行いましょう。

その後、強力粉や薄力粉で作った生地に混ぜて使用することで、ふっくらとしたピザ生地ができあがります。

 

ピザ生地の味を変えるには

ピザ生地の材料には強力粉や薄力粉、ドライイーストを混ぜて最後に塩を入れて味を調えます。これだけの材料がピザの土台となり、上にのる具材の味を邪魔しないピザ生地となるのです。

しかし、この味では物足りないと感じたら、香辛料を練り込むことをおすすめします。

生地の上にのせる具材がお肉系でしたらナツメグなどがおすすめです。

お好みに合わせてスパイシーにしたいのでしたらブラックペッパーなどもあります。

少し変わったレシピとして、昆布茶を混ぜるというものもあります。昆布茶に含まれるグルタミン酸によってピザ生地の旨味が跳ね上がり、より具材の良さを際立たせてくれるのです。

ちなみに、ドライイーストを使わずに、ベーキングパウダーで作ることもできます。

ベーキングパウダーはドライイーストと違い、発酵で生地を膨らませません。

余計な風味などをつけたくないという人におすすめです。

 

ピザ生地の焼き上がりについて

基本素材を足したり、引いたりすることでピザ生地の食感がいろいろと変化します。

ピザ生地の基本的な材料の配合を変えるとどのような焼き上がりになるのでしょうか。

 

ピザ生地をふわふわにするには

ピザ生地をふわふわにするには、薄力粉の配合を多めにすることです。

薄力粉にはグルテンがあまり含まれておらず、水分を吸わないためピザ生地の仕上がりが軽やかになります。

生地が軽やかになる分、メインというよりはサイドディッシュとしたピザにしたいときにおすすめです。

 

ピザ生地をもっちりするには

ピザ生地のもっちり感を高めるためには、強力粉を多めに配合します。

強力粉はグルテンが多く、水分を多く含むことができますので、よりもっちりとして食べごたえのあるピザ生地ができあがります。強力粉を多めに配合したピザは非常に食べごたえもあり、メイン料理になります。

 

ピザ生地をクリスピーにするには

ふわふわともっちりではなく、カリカリの生地が好きという方も多くいらっしゃいます。

ピザ生地をクリスピーにするには、ドライイーストを抜き薄力粉を多めに配合するとカリッとした生地に仕上がります。

少しもちっとしたところも欲しいという方は、ドライイーストを入れたり、強力粉の割合を変えてみたりといろいろなアレンジを加えてみてください。パリパリとした食感で、お酒のお供にも最適です。

 

ピザ生地の焼き方について

ピザ生地作りの最後の工程は、生地に具材をのせて焼くことです。

 

フライパンで焼くことも可能

意外に思われるかも知れませんが、ピザはフライパンで焼くことも可能です。

おすすめは、アルミホイルを使って、包み焼きをすると表面の具材にも火が通って美味しく仕上がります。

 

本格的なピザなら窯を使うといい

本格的なピザを味わいたい場合、ピザ窯を使うという方法があります。

ピザ窯の燃料によってさまざまな香りをつけることができ、更にピザを焼く際の最適な温度で焼き上げてくれます。本格的な窯で作ったピザはまた格別の味となります。

 

ペレット型の窯なら気軽に本格的なピザ窯を使える

ピザ窯は燃料の種類によって大きさや形も変わります。

本格的な木の燃料を手軽に使いたいときはペレット燃料という端材を加工したバイオマス燃料を使って火をおこす窯をおすすめします。

薪のような大きな燃料を使わなくても、小さな窯で手軽に本格ピザを作ることができます。

 

まとめ

ピザ生地の基本材料をいろいろとアレンジすることでさまざまな食感や香り、味の生地ができあがります。

ピザの最終工程である焼き方にもこだわると更に本格的なピザ作りが楽しめます。

お気軽に本格的なピザ作りをしたい方は、ペレット窯がおすすめです。ペレット窯をお探しの方は、ペレットピザ窯のBAKECOOK(ベイクック)をご検討ください。

BAKECOOKのピザ焼きを実際に試してみませんか?

無料体験会のご案内
  • 資料請求
  • 無料体験会